【30代サラリーマン】インターネットで自動収益を副業で得る方法
こんばんは、
辻元雄大です。
先日のことなんですが、
友人で音楽関係のことを
趣味でしている夫婦と
久しぶりに会いました。
自宅録音で音楽を作っていて、
CDも自分で出して。
その界隈では結構なファンがいて
名前もわりとある夫婦です。
そしてダンナさんのほうは、
某アイドルの曲のアレンジなんかに
携わっています。
しかしながら、
アレンジって印税入ってこないんです。
作詞作曲には入りますが、
編曲には入ってきません。
好きな音楽で、
しかもメジャーアーティストの曲を
一般人が携われるのは
ダンナとしては名誉でしょうが・・。
いかんせん、
嫁が
時間と報酬が全く比例していない!
と怒るわけです。
(世の嫁というのはそういうものです)
いろいろ話したのですが、
嫁さん的には、
・家計の足しに少ししたい
・時給計算してまともな報酬がいい
・時間がかかりすぎ
というような問題を
持っているようです。
そしてたまに来る、
メジャーじゃない人のアレンジで
5万とか9万とかがもらえることが
あるそうなんです。
だったら、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
某アイドルのアレンジをしている
○○がアレンジします!
ただ私は某アイドルの曲のことで
非常に多忙ですので、
一ヶ月に限定2組。
そして値段は、
120000円と言いたいところですが
98000円にします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とかでHPで告知すれば
やってほしい人が来ると思うと
提案してみたんです。
その時の反応。
「んなことないでしょ・・・」
っていう空気でした。
まあこういうのはやってみないと
わかりません。
しかしやってみて、
実際にアレンジの仕事が来れば
98000円になるのです。
・すでに実力があるとわかっている
・どういうものが作れるかも分かる
・HPもある
・ある程度の認知度も局所的にある
こういう状態なのに、
やらないわけですね。
しかもやることと言えば、
HPに告知するだけですから、
何の初期投資も必要ありません。
たぶん、
お金を稼ぐこと=悪いこと
というマインドブロックが
あるのでしょうね。
特に日本人は、
こういう意識が非常に強いと
思います。
ぼくも、
昔はこういう意識がすごいありました。
日本教育のせいでしょうか。
日本の教育は、
「働き蜂を作るための」
教育みたいなもんですからね。
ということで、
名古屋30代からのアフィリエイト、
辻元雄大でした。
追伸:
このブログで何かを感じた場合、
ぼくに連絡をくれると嬉しいです。
人気の記事:
【アメブロで収益構造を作る方法】
期間限定で無料プレゼント中。
【転売】
嫁と仕入れに行きました。