フォローマティックxyやツイッターブレインなど
ツール不要で毎日ロックや凍結されない
実践式Twitterアフィリエイト
ども、
名古屋のサラリーマン
アフィリエイターの
辻元雄大です。
お金に関するモノの見方を
間違えていると非常に
人生を損するので・・。
今一度共有をしておきたいと
思います。
まず、
「お金を守る」っていう
思考回路の人が多すぎます。
特に女性で主婦の方だと、
とかなんとか、
言ってやたら節約する方も
いたりするんですけども。
まあそれはそれで
非常にありがたかったり
素晴らしいんですが
稼げる思考回路ではないです。
それに医療費や何か事故とか
でかい出来事が起きたら、
1000万円ぐらいはすぐに
なくなるってもんです。
起きるかどうかもわからない、
そんな不確定なものに
ひたすら備えるよりも・・。
「自分のお金は自分で稼ぐ」
「今よりもさらに自由になりたい」
「好きなものを買いたい」
というのであれば、
お金は自分のスキルや
経験と交換するべきですな。
勘違いしている人が多いですが、
お金は道具です。
何かと交換するための道具。
1万円札自体は原価32円程度なので、
あの紙きれ自体には32円の価値しか
本当はないのです。
クーデターだのテロだので
日本政府が転覆したら
諭吉は32円の価値しか
ないわけですよ。
そんな時に紙切れを
大量に持っていても意味がない。
大事なのは、
32円の諭吉をスキルや能力と
交換していき、
自分のものにすることなのです。
日々、
実直に自分の収益構造を
手に入れようと学んでいるあなたなら、
それが可能なのは言うまでもないです。
一般人のサラリーマンは、
普通に飲み代や娯楽に
諭吉32円を消費する。
しかし視点が違う優秀な方は、
諭吉32円をスキルや能力に投 資し、
諭吉を増やす方法を学ぶわけです。
お金は何かを交換するための道具です。
とりわけ稼いでいる人は皆、
それをスキルや知識に変換します。
今一度の共有でした。
辻元雄大
━━━━━━━━━━━━━━━━