インターネットビジネス

アフィンガー5を導入したけど使い方がわからない

投稿日:

アフィンガー5の設定がわからない

ども、
ミッドナイトクリエイターの
辻元雄大です。

アフィンガー5を導入しました。

WPのテンプレートなのですが、
非常にカスタマイズが豊富で
SEOにも強いようなのです。

これはまあ、
友達に勧められたからですが・・。

 

なんかいいのない?

アフィンガー5いいっすよ。

ということで、
安直に、

そいつもサイト作るとか、
リアル店舗の集客をするとかが
得意なやつなのでまあ
間違いはないだろうと。

最初は賢威を導入しようと
思ってはいたんですが、
まあちょっと高いですしね。

別にサイトアフィリエイターでも
ないのでそこまでは不要かと。

でも賢威も結構、
気にはなっていたりもします。

 

購入者のフォーラムとか
生の最先端の情報が来ていて
よさそうだし。

 

値段とスマホでのフッターが
用意されているので
アフィンガーにしました。

 

 

アフィンガー5難しい

正直、超初心者の自分には
結構ハードルが高いように思えます。

あんま詳しくないんですよね、
サイトの構成とかSEOとか、
そういう関係のものって。

購入してDLして、
購入者サイトにいきマニュアルを
読んだりしてみましたが・・。

そこでようやく気付いたのが、

 

ああ、カスタムって自分でするのか。

 

ってこと。
そうです、買ったらきれいな
テンプレートがズラズラと並んでいる
ってわけではないのです。

その代わりに、
カスタム例のサイトの構築の仕方の
仕様書みたいなのがDLできます。

つまり、
それを見てカスタムを自分でしていく、
ということですな。

逆に言えばサイト作成が学べるってことです。

ざっと見た感じですが、
推奨プラグインとかいろんなものが
あって非常に勉強になります。

なりますっていうか、
そういうのをそもそも勉強したことない。

その手のものが詳しい人に、

 

これがいいよ

 

っていう風におすすめをしてもらい
それを導入していました。

しかもその情報も
結構古いわけですな・・・。

 

 

ワードプレスのバージョンが古すぎる

で、いざアフィンガー5を入れてみたら
なんとWPのバージョンが古すぎる。
なんと5.1だった。

そういうのも一切、
あまり気にせず運用してきたので・・。

なのでバージョンをアップ。
そうしたら・・不具合が出る出る。

 

プラグインが対応していないとか、
なんかエラーがズラズラと。

それも無視をしてたんですが、
唐突に画面が、

エラーを直しなさいよ。

的な英文が出てそこから
どうしようもなくなるっていう。

調べたら、
ご丁寧にどこがエラー出てますよ。
っていうようなことが記述されてます。

 

なのでXサーバーに入って
ここからその記述を修正。

 

ってかもうね、
そういうのわからないから。

ってことで、
思い切ってプラグインを削除。

そうしたら直った。
そりゃあそうでしょ、
プラグインの不具合でおかしいんで。

で、
また調べてたらエラーの画面は
自分以外の訪問者にも表示をされるらしく。

画面全体にエラーが出てるなんて
もはや恥ずかしい限りです、

 

phpが今度はエラー

作業を続けてたら
今度はphpがエラーのどうのこうの。

っていう表示がまた出てきました。

さっきので学習したので、
なんとなく、

 

phpのバージョンが古い。

 

というのは直感的に理解。
そういやphpのバージョンアップなんて
てんでやったことがない。

ってことで、
またもやXサーバーに入って、
phpのバージョンアップ。

この辺は全く知識ないんだけども、
クリックするだけでバージョンアップが
できるのはXサーバーに感謝。

Xサーバーはこちらから。

 

というかphpってそもそも何なのか・・・。

まあ1つ言えるのは
そんなもの知らなくても
WPは運用できるしインターネットで
収益を作ることは可能ってことです。

サイトアフィリしているわけでは
ないですからね。

なんでもなかんでも、
やたらめったに知識を詰め込んでも
収益構造ができるわけではないですし。

 

自分に合ったこととか、
やりたいことにあった知識を
詰めていったほうがいいと思います。

 

ってことで、
引き続きアフィンガーを
いじっていこうと思いますな。

 

-インターネットビジネス
-, , , ,

Copyright© 30代サラリーマンでも可能なTwitterアフィリの方法 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.