WING(アフィンガー5) インターネットビジネス マインドセット

アフィンガー5の使い方が分からなくてサイトが作れない

投稿日:

アフィンガー5の使い方が分からない

ども、
ミッドナイトメディアクリエイター
辻元雄大です。

 
 
アフィンガー5を
購入したわけですが・・。

 
 
ちょこっとだけ、
いじれるようになりました。

ってことで、
このサイトもちょいと
いじってみました。

ヘッダーとかは
割と簡単だったんですが
どうしてもできないこともあります。

で、
こういうのってのは
できるとこからやればいいのです。

 
 
あと時間をあらかじめ
区切って作ること。

 
 
まあサイトアフィリやるなら、
設定をしっかりとやるべきですが、
ブログであるならば、
まずは大事なのは記事です。

記事があるかないか、
ただそれだけでかなり変わります。

というころで、

 
 
努力する場所をやはり
間違えずに地道にやる。

 
 
あとこういう知らないことを
一遍にやることが自分は
できないんですよね。

ってことで、
毎日チマチマいじるのが好きですし、
向いているのです。

 
 

向いていることを伸ばす、
ストレスを抱えないようにやる。

そうすることで、
挫折って二文字とか、
モチベーションっていう壁を
突破することができます。

まあなんにせよ、
仕事であれアフィリであれ、
副業であれ、

 
 
自分のことや特性を知る。

 
 
ってことは大事ですし、
それを知っているだけでも
自分をコントロールができますからね。

 
 

知ることが喜び

で、占い師に前に言われたのが

 
 
「新しいことや知識が入って
 それができるようになると
 楽しくなってくるタイプ」

 
 
と言われましたが、
それって結構当たってると思うんです。

そこで言われたのが、

 
 
「それは別に何か成長しているとか
 向いているとかではなく、
 壁を乗り越えるのがうれしい、
 楽しいからやっているだけ」

「それで成功するかと言われたら、
 それはまた別の話ですね」

 
と言われました。
まあなんでもかんでも
鵜呑みにはしませんが・・。

 
 
できること=向いていることではない。
楽しくなってきてしまう。

 
 
というのは聞いていて、
「なるほど・・」
と思ってしまったのは事実。

なので、
何かをするとき、特に新しいことや
今回みたいにWPのテンプレートを
いじったりすることなど。

そういうのは、
自分のペースでできることから
やっていくのが一番だと思いましたね。

 
 
自分のことを知る、
自分の強みを知れってよく言われますが
弱みってのも知るべきですな。

 
 
そこを自覚するからこそ、
やらないっていう選択肢を
選ぶこともできますからね。

ってことで
アフィリやインターネットビジネスを
やっている方は引き続き
やるべきことを淡々ととやりましょう。

-WING(アフィンガー5), インターネットビジネス, マインドセット
-, , , , ,

Copyright© 30代サラリーマンでも可能なTwitterアフィリの方法 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.